視覚で訴求。
成長日記こんにちは。
今日は受験理科と受験社会の授業。
スマホを授業で使えないかな・・・・いつも考えています。
まずは英単語でしょうか。
たくさんのアプリが出ています。
そして社会では資料集です。
仏像アプリ。
飛鳥時代の釈迦三尊像。
奈良時代の薬師如来像
視覚で見せることも重要ですね。
どうです?
仏像は飛鳥から奈良時代へだんだんと太っていきます。
極め付きは東大寺の大仏さんです。
なぜでしょうか?
今日も成長ある1日でありますように。
BLOG
こんにちは。
今日は受験理科と受験社会の授業。
スマホを授業で使えないかな・・・・いつも考えています。
まずは英単語でしょうか。
たくさんのアプリが出ています。
そして社会では資料集です。
仏像アプリ。
飛鳥時代の釈迦三尊像。
奈良時代の薬師如来像
視覚で見せることも重要ですね。
どうです?
仏像は飛鳥から奈良時代へだんだんと太っていきます。
極め付きは東大寺の大仏さんです。
なぜでしょうか?
今日も成長ある1日でありますように。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
自己診断テストから高校を見る。
自己診断テストを考える。
夏期講習はジワジワと・・・。
2学期通常授業スタート。
夏期講習最終週
夏期講習全開⑦(茶屋町編)
データで確認。
学校宿題に必死です。
夏期講習再開。
夏期講習全開⑥(妹尾編)