図示しない。
成長日記こんにちは。
中2の生徒さんたち、今、一次関数です。
2点から直線の一次関数を求める。
連立方程式を作り、xとyを求める。
点を図示して、xは2➡4になった。
4-2で2増えた(増加量)
yは8➡4になった。
4-8で-4増えた。(増加量)
変化の割合aは -4/2 約分して-2。
連立方程式を使うのではなくグラフに座標を図示して増加量を見える化していますが・・・。
図示できない生徒さんが多い。
今日も成長ある1日でありますように。
BLOG
こんにちは。
中2の生徒さんたち、今、一次関数です。
2点から直線の一次関数を求める。
連立方程式を作り、xとyを求める。
点を図示して、xは2➡4になった。
4-2で2増えた(増加量)
yは8➡4になった。
4-8で-4増えた。(増加量)
変化の割合aは -4/2 約分して-2。
連立方程式を使うのではなくグラフに座標を図示して増加量を見える化していますが・・・。
図示できない生徒さんが多い。
今日も成長ある1日でありますように。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
自己診断テストを考える。②
小学校もスタート。
自己診断テストから高校を見る。
自己診断テストを考える。
夏期講習はジワジワと・・・。
2学期通常授業スタート。
夏期講習最終週
夏期講習全開⑦(茶屋町編)
データで確認。
学校宿題に必死です。