クロムブックで返却。
成長日記こんにちは。
只今、中学生の期末考査中・・・。
終わった生徒さんもいれば、これからの生徒さんも。
いよいよ、テストもクロムブックで返却の学校もあります。
どんどんデータ化されていきますね。
一方で下記のような論調も・・・。
スマートフォンよりも紙の本の方が、内容を記憶しやすく読解力が高まるとみられるとする研究結果を、昭和大の本間元康講師(認知科学)らの研究チームが発表した。論文が科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に掲載された。
チームは、作家の村上春樹さんの小説の一節を学生34人に、紙の本かスマホで読んでもらい、その後、主人公の見た風景や登場した会社名など、記憶や読解力に関する設問を10問(1問1点)出した。すると、紙で読んだ場合は平均8・9点、スマホでは同7・4点だった。
読書中、脳の前頭葉の活動はスマホの方が活発だった。脳が過剰に働き、注意力が散漫になっている可能性もあるという。読書中に深く呼吸した回数は、本で平均3・3回、スマホでは同1・8回だった。本間講師は「本ではリラックスして読書できることがうかがえる」と分析している。
酒井邦嘉・東京大教授(言語脳科学)の話「媒体の違いで脳活動や呼吸に差が出ることを見つけた興味深い研究だ。紙媒体の方が集中して読めると考えられるが、様々な解釈ができるので詳しい研究が必要だ」
実際にアメリカでは教科書のデジタル化では学力が低下しており、紙に戻しているそうです。
私も古い人間なので紙派です。
デジタル書籍などは便利ですが読んだ気になりません。
今日も成長ある1日でありますように。