他人の理解。
成長日記こんにちは。
ゴールデンウイークも終了で本日から日常ですね。
明日から早速、中2生は広島研修、今日から中1生は玉野研修などなどまだまだ行事が目白押しです。
来週から修学旅行の生徒さんもおり、修学旅行が終われば今度は体育祭の準備と忙しいようです。
ここで心身とも疲れている生徒さんも大勢います。
原因は”他人の動き”。
他者の理解です。
勉強はどちらかというと自分との理解。
旅行という名の研修は班行動を伴うことが多く、気疲れする生徒さんも多いです。
それが研修の目的であり、大人になるための練習でもあるのですから。
今日も成長ある1日でありますように。