神秘!皆既月食。
成長日記こんにちは。
昨夜(正確には本日の深夜2時前後・・は理科の観察はしましたか?
日本全国で3年ぶりです。
太陽、地球、月で一直線に並び満月が地球の影に完全に覆われる現象です。
中3生はこれから「天体」の単元です。
入試にも頻出の単元です。
(月食と日食の違い)
皆既月食になると太陽の光が地球の大気で屈折して「赤胴色」と呼ばれる赤黒い色に輝きます。
次回は2026年の3月3日だそうです。
見逃した人は是非。
今日も成長ある1日でありますように。
BLOG
こんにちは。
昨夜(正確には本日の深夜2時前後・・は理科の観察はしましたか?
日本全国で3年ぶりです。
太陽、地球、月で一直線に並び満月が地球の影に完全に覆われる現象です。
中3生はこれから「天体」の単元です。
入試にも頻出の単元です。
(月食と日食の違い)
皆既月食になると太陽の光が地球の大気で屈折して「赤胴色」と呼ばれる赤黒い色に輝きます。
次回は2026年の3月3日だそうです。
見逃した人は是非。
今日も成長ある1日でありますように。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
体験の生徒さん。
感度を磨こう。
台風15号接近中・・・。
解の公式!!
コレだけ。
自己診断テストを考える。②
小学校もスタート。
自己診断テストから高校を見る。
自己診断テストを考える。
夏期講習はジワジワと・・・。