考える会に出席。
成長日記こんにちは。
本日は午前より個人塾の定例総会に参加してきました。
会場は関西高校。
総会の骨子は英語教育について・・でした。
内容は衝撃的なお話でした。
広島岡山の共通テストの平均点は512.2点、508.9点、全国33位と35位。
つまり下位です。
高校2年生の進研模試の結果も全国平均以下。
一方で私立大学は6割が定員割れ、かつ総合型選抜入試での入学がこれも6割。
理系では関東圏関西圏には勝てない・・・・。
今や大学受験のカギは中学です・・と。
英検2級から準1級への勉強は2年かかるので中学時代に英検2級取得しなければ大学入試には間に合わないという結論です。
示唆に富むお話をいただきました。
今日も成長ある1日でありますように。