相似に入りました。
こんにちは。さて、中3生はどんどん授業を進めています。相似は合同より易しい。2つしかありません。山型と蝶々型。どこに山型があるのかわかるかな?蝶々型も然り・・・・。今日も成長ある1日でありますように…
BLOG
こんにちは。さて、中3生はどんどん授業を進めています。相似は合同より易しい。2つしかありません。山型と蝶々型。どこに山型があるのかわかるかな?蝶々型も然り・・・・。今日も成長ある1日でありますように…
こんにちは。点数が思うように伸びない。勉強していないので当たり前。勉強しているのに伸びない。勉強の仕方が悪いので当たり前。当たり前の事を当たり前にする。凡事徹底です。『志望校は今のままでは厳しいよ。…
こんにちは。今夜は今年一番の寒さだそうです。中間考査も終わり、中3生はまもなく自己診断テストです。学校はテスト、テスト、テスト・・・で学力を付けさせていきます。当塾は今週土曜より補習・補習・補習・・…
こんにちは。先週末から今週にかけて中3生も最終志望校を学校に提出します。それらを学校単位に集約して12月に最初の志望校調査が公になります。行きたい高校から行ける高校へ。肌感ですが、ほぼ7割の生徒さん…
こんにちは。本日は突然、体験授業が入りました。受験をしたいようです。時間と分数の単元です。昨今はアナログの針時計をイメージできない生徒さんが多いです。困っちゃいます。だから・・・・結局はこうなってし…
こんにちは。中間考査の結果が続々と判明。終わった生徒さんはテスト直しをしました。数学が100点の生徒さんも1名、93点も。他中学ではクラスに100点が3名。推測すると”易化”です。実際にテスト直しを…
こんにちは。大方の生徒さんも中間考査が終わりました。が、まだ1校と明日最終の生徒さん。明日は理科らしく、未反応の酸化物計算をやりました。わからない生徒さんが多い問題です。もともとの0.6gが0.7g…
こんにちは。本日、伊藤博文から始まる第104代内閣総理大臣が決まりました。女性初です。中3生の生徒さんでちょうど明日の中間考査が公民です。『誰ですか?』とさすがにみんな答えれたのでホッとしました。私…
こんにちは。昨日と本日で11月のヒーローズ便りを送付しました。『指先は第2の脳である。』手と口の大きさが脳に占める割合です。最近か書かない生徒さんが多い。ノートすらとらない・・・。書くことで正確にな…
こんにちは。中3生はこれからテスト・テスト・テストです。定期考査はもちろんその合間に課題テスト(自己診断テスト)があります。そして私学の無料模試もあります。(関西高校・明誠学院高校は終了)絶賛受付中…