5時5分前は?
こんにちは。衝撃的でした。5時5分前はみなさん何時ですか?「4時55分です。」ですね。それがそれは今のの生徒さんたちには通じません。5時02、03分に来ます・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・…
BLOG
こんにちは。衝撃的でした。5時5分前はみなさん何時ですか?「4時55分です。」ですね。それがそれは今のの生徒さんたちには通じません。5時02、03分に来ます・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・…
こんにちは。中学生は分かりやすい・・・・。元気のない生徒さん。3者懇談で色々と言われたらしい。最近は〇〇高校は無理です!とはっきり言ってくれる先生は少なくなりました。ギリギリのニュアンスで話してくれ…
こんにちは。小6生たちが修学旅行という時にインフルが流行り出しました。今日はお休みが2名。今年は流行が早いと聞きます。必ず手洗い。自宅ではすぐに着替え。そして歯磨きと入浴。お医者さんがしているらしい…
こんにちは。平成感のある今日は何の日?「ポッキーの日。」です。ポッキーとは何ぞや?という生徒さんも数名でびっくり!生徒のみなさんに振る舞いました。江崎グリコが発売している立体商標権のあるブランド。私…
こんにちは。今年はいつもと違います。この時期に中3生のお問合せ。2つに分かれます。課題がはっきりしている生徒さん。と、頑張ってます、けれど成果がでないという生徒さん。双方とも頑張りには敬意を表します…
こんにちは。中3生は仮定法に入りました。中学英語の最後の単元です。やっと長文を読めますね。仮定法は過去形を使います。過去形の本質は『離れている』です。現在から離れているから過去形。相手から離れている…
こんにちは。中学数学は高校数学への入門コースです・・と、とある先生が云っていました。中学生はこれから図形に入ります。図形に入ると一気に数学の格差が表面化します。面積や体積の公式を覚えていない。展開図…
こんにちは。昨日、今日あたりで、岡山の中学は自己診断テストだったのではないでしょうか。※倉敷は習熟度テスト。いわゆる実力テストです。学校で実施する一番、入試問題に近い形です。ここでの素点が気になると…
こんにちは。学校での懇談がそろそろ・・・です。まずは担当の先生に尋ねてみてください。『うちの子のいい点はありますか?』『改善したほうがいい点はありますか?』と。具体的な答えが返ってきたらOKと思いま…
こんにちは。あっ、という間に今年もあと2ケ月。中3生徒さんが『中1に戻りたい・・・・。』受験を考えると不安がよぎります。不安解消には、今、目の前のことをやるしかありません。受験に備え備え自習スペース…