BLOG

成長日記の記事

家庭団欒 成長日記

家庭団欒

こんにちは。中間考査週です。倉敷学区の学校はテストが返却され、岡山学区の学校は来週から中間考査です。今回は9教科。試験の範囲とともに計画表なるモノをみなさん記入していますが・・・どうでしょうか?なぜ…

うーん、どうした!? 成長日記

うーん、どうした!?

こんにちは。テスト週間です。さすがに普段、勉強していない生徒さんもこの時期は多少は机に向かいます。だだ、普段していないだけあって勉強する態度、つまり姿勢が悪い。注意しても、視線を向けない。授業でも、…

スポーツの日だけど・・・。 成長日記

スポーツの日だけど・・・。

こんにちは。今日は祝日、スポーツの日。(鉄道の日でもあります)この3連休は天気もよく行楽地はにぎわったのではないでしょうか?スポーツの日なのに生徒さんたちは中間考査前。昼からテスト対策補習で頑張りま…

やる気にならない。 成長日記

やる気にならない。

こんにちは。試験前ですが、『やろうと思ってもやる気になれない。』あるある言葉です。(では、今、やれよ!)となりますが、ここはグッとこらえます。これは言うとヒトは動かせません。親子関係だとまずはバトル…

テスト前なのに・・。 成長日記

テスト前なのに・・。

こんにちは。岡山市の中学生の中間考査のテスト範囲が出揃い始めました。普段、のんびりしている生徒さんもさすがに勉強モードです。17日から中間考査なのに部活の大会が12日にありまーす!!と悲惨さを訴える…

ご相談。 成長日記

ご相談。

こんにちは。中学生の水曜日は部活の休養日が多いはず。普段、部活を頑張っている生徒さんは時間がある休養日に自宅で何をしていますか?ひたすらスマホのYouTube、あるいはゲームという生徒さんもいるはず…

学校説明会 成長日記

学校説明会

こんにちは。今日は14時より県立高校の学校説明会に参加しました。YouTubeでも御馴染みの岡山ヤバイ高校です。今年も岡山大学入学者数は現役66名で日本一。国公立大学の合格実績も233名と安定です。…

どれを捨てるのか? 成長日記

どれを捨てるのか?

こんにちは。さて、中学校は今週から中間考査が始まります。学校にもよりますがこれからは”定期考査”を意識し、意識させていきます。生徒さんの学力や目標点数に応じて”どの単元を捨てるのか?”が重要になりま…

図示しない。 成長日記

図示しない。

こんにちは。中2の生徒さんたち、今、一次関数です。2点から直線の一次関数を求める。連立方程式を作り、xとyを求める。点を図示して、xは2➡4になった。4-2で2増えた(増加量)yは8➡4になった。4…

異常気象に思う。 成長日記

異常気象に思う。

こんにちは。今日は雨になりました。一気に涼しい感じです。世界的な異常気象です。アメリカではハリケーンで洪水、ルーマニアなどヨーロッパも大洪水。一方でブラジルでは干ばつ。アマゾン川が干上がっています。…

無料体験実施中

50分の無料体験授業をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。(初回面談とチエックテスト、体験授業2回)

受付時間 土日を除く16時~21時