説明会に参加。
こんにちは。本日は理中の説明会に参加してきました。当塾の生徒さんもお世話になっています。岡山の私立中学で定員を満たしているのは理中を含めて3校のみのなか、2019年より県立高校入学OKを前面に打ち出…
BLOG
こんにちは。本日は理中の説明会に参加してきました。当塾の生徒さんもお世話になっています。岡山の私立中学で定員を満たしているのは理中を含めて3校のみのなか、2019年より県立高校入学OKを前面に打ち出…
こんにちは。本日は朗報!。英検準2級合格しました。(よかった〜)毎週2時間英検対策に絞り授業を行いました。本人の努力の賜物です。2次もその調子で突破です。今日も成長ある1日でありますように。
こんにちは。中学生は教科書改訂後の初の定期考査です。とくに英語は単語数も増え、構成も変り旧教科書とは別物のような感じです。どのような問題が作問されるかは読めません。おそらく実力テストのような英梧長文…
こんにちは。授業の進みが遅いので範囲が狭くなった・・・。例年、試験1週間前になると学校授業は猛烈スピードで進みます。生徒さんの理解度などは考えてくれません。その点、「範囲が狭くなった。」はよかったの…
こんにちは。定期考査の勉強をそろそろ始めましょう。今日は定期考査が平均点前後の生徒さんの場合です。あえて解法のパターン学習です。最低2回は繰り返しです。やればやるだけ成果が出ます。ということは、成果…
こんにちは。期末考査前2週間にそろそろ入ってきました。(備西でそれどころでない?)1週間前には定期テスト範囲のワークなど学校教材の×の問題を2回目に入りたいところ・・・・。学校から配布されたワークを…
こんにちは。昨日は天候にも恵まれ中学総合体育大会が各会場で行われたと思います。土曜の雨天の影響で、1回戦突破の生徒さんは本日月曜日に試合が組まれたケースもあるようで・・・・。(出席扱い)負けた悔しさ…
こんにちは。期末考査の範囲表を本日、中3生の生徒さんが持って来てくれました。数学は展開・因数分解・平方根まで。英語は現在完了進行形・分詞まで。教科省改定の最初のテスト。とくに英語が読めません・・・・…
こんにちは。今日は中3生が理科を希望。イオンの単元がよく分からないらしい。そもそも、中2の化学変化当りも怪しいような感じです。ひとまず、本日学校で履修していたイオンと電気分解をやりました。酸化銅を題…
こんにちは。今日は中2英語のハードル、不定詞。中2生は?????????????です。名詞用法、副詞用法、形容詞用法と説明しても品詞を学習していないのでピンとこない。Toでつなげ。(Toは時間幅の意…