夏期講習全開⑥(妹尾編)
こんにちは。今日も頑張りました。本日で妹尾校は夏期講習前半が終了です。12日火曜から17日までお休みです。今日も成長ある1日でありますように。
BLOG
こんにちは。今日も頑張りました。本日で妹尾校は夏期講習前半が終了です。12日火曜から17日までお休みです。今日も成長ある1日でありますように。
こんにちは。本日10日日曜日で茶屋町の夏期講習も前半終了です。夏期休校をはさんで18日からスタートします。成長ある1日でありますように。
こんにちは。本日は中3理科、数学、社会、そして最後に理科でまた締めました。明日8月9日は本来は小倉の予定でしたが、天候悪化で長崎に原爆が落とされた日。 日本財団18歳意識調査結果 第71回テー…
こんにちは。昨日、水不足を記したところ今朝は雨が降りました。わずかな雨でしたが、北陸地方は災害級の大雨だそうです。さて、暦のうえでは今年は今日から立秋です。もう秋です。天気があきらかにおかしいです。…
こんにちは。今日も夏期講習全力です。中3社会。今日は何の日?1945年8月6日8時15分に何が起きましたか?暑さに負けずに頑張りました。今日も成長ある1日でありますように。
こんにちは。毎日暑い日が続きます・・・。雨が全く降りません。さすがにここ最近、ダムの貯水率低下など水不足の報道が出始めました。とくに東北地方。本来は冬の雪どけ水で田んぼを満たしていくと社会で教えてま…
こんにちは。夏期講習も3週目に入りました。今夏もおそらく今冬も理科と社会に力を入れています。塾で普段、学習している教科は圧倒的に数学と英語です。数学と英語が大切だからでしょう。普通科以外の実業系入試…
こんちにちは。8月に入りました。本日も夏期講習、明日土曜で夏期講習第2週目も終了です。まだまだ、夏期講習終了の時点でのゴールが見えていません。今の生徒さんの学力の立ち位置からどこに着地をさせるのか・…
こんにちは。本日も夏期講習です。第2週目に入っています。中3英語長文・・・・集中しています。こちらは数学図形。解説中です。今日も成長ある1日でありますように。
こんにちは。さて、本日は夏期講習理科社会。グローバルサウスのお話。一昔前、世界の金の生産地はナンバー1は南アフリカでした。が、今や最盛期の20%程度に。なのになのに、世界地理のテキストには未だに南ア…