再スタート!
こんにちは。2日にわたり極寒の特入試験、ご苦労様でした。さて、彼らはこれから理社の猛特訓です。来る一般入試に備えます。昨今、理科社会が苦手、勉強する必要がないから特入を受けた・・・という層もいるのは…
BLOG
こんにちは。2日にわたり極寒の特入試験、ご苦労様でした。さて、彼らはこれから理社の猛特訓です。来る一般入試に備えます。昨今、理科社会が苦手、勉強する必要がないから特入を受けた・・・という層もいるのは…
こんにちは。極寒の入試日なりましたね。試験内容は3教科とも平易な問題でした。県教委によると平均を60点として問題を作問したとのことです。城東の国際、音楽や一宮理数など普通科の専門コースの生徒さんなど…
こんにちは。明日から県立高校特別入試です。受験する当校の生徒さんは前倒しで本日に授業を行いました。100点満点をとる必要はありません。確実に点数に出来る問題を点数にすることです。難しい問題はみんな解…
こんにちは。今週はいよいよ決戦です。昨今の高校入試はほとんどの生徒さんが特別入試で内定を勝ち取り高校入試を終えます。当塾もその流れにのり、今年の一般入試生徒数は過去最低です。国語数学英語の3教科で”…
こんにちは。今日は私立高校Ⅰ期入試の発表日でした。合格しました!!と持って来てくれました。今年は私立の専願者は当塾では3名。まだまだ先はあります。明日の補習も頑張りましょう。今日も成長ある1日であり…
こんにちは。今日は高校生の生徒さんが数学が校内7位だった・・・と嬉しいお知らせ。普通科進学校の生徒さんで毎日4時間の勉強を課しているとか。(当塾自習スペースにいつもいます。)それくらいしないと当然に…
こんにちは。特別入試も1週間を切りました。受験生の大方が特入で高校進学を決める昨今、普通科組は置いてけぼり・・・。否応なしに特入受験生に目がいきます。1週間前に出来ることをよく考えてください。新しい…
こんにちは。倍率も発表となり県立特別入試まではもうカウントダウンです。口頭試問を必死でやっている生徒さんも。そして中2生は受験生の中3生の雰囲気を感じながら、そろそろ進路を考える時期。本日も自習スペ…
こんにちは。公立普通科の倍率が先ほど発表となりました。昨年はこの時点で岡山芳泉の定員割れは衝撃的でしたが今年は岡山朝日。(0.97)320人対して311人。昨今のゆるーい雰囲気で難度の高い問題が嫌わ…
こんにちは。特別入試の倍率が発表されました。注目の岡山工業、倉敷商業、玉野光南の情報、昨年とは一転、高校入試らしい倍率に落ち着きました。岡山工業土木32人対して51人、1.59倍率、建築は65人で2…