コレだけ。
こんにちは。魔法の言葉を本日、披露しました。魔法の言葉は単純(シンプル)でないといけません。2次方程式の計算は中学数学の計算のてっぺんです。中学で学習する全てのモノが入っています。よって、つまずく生…
BLOG
こんにちは。魔法の言葉を本日、披露しました。魔法の言葉は単純(シンプル)でないといけません。2次方程式の計算は中学数学の計算のてっぺんです。中学で学習する全てのモノが入っています。よって、つまずく生…
こんにちは。自己診断テストが先週から返却されています。とくに中3生は点数より内容です。定期考査の5教科合計より50点以下、単独教科で20点以下の場合は注意です。定期考査の範囲指定解法丸暗記パターンの…
こんにちは。今日から岡山市の小学校も2学期がスタートしました。久々の学校で”疲れた・・・”という声も。さて、中学校は休み明けのテストも終わり授業が始まりました。わくわくドキドキの席替えに一喜一憂しな…
こんにちは。昨日、記した自己診断テスト。校外模試もほぼ同じ傾向だと思います。質問があったので普通科の目安点を記します。(5教科)岡山城東450点倉敷南・岡山芳泉420点倉敷天城・古城池380〜400…
こんにちは。中3生は本日で自己診断テストが終わったと思います。中学校は今回の自己診断テストの成績でほぼ生徒さんの受験校の目途を付けていきます。普通科進学校希望の場合は5教科で400点以上が目安です。…
こんにちは。茶屋町校の夏期講習も終了です。人気の中3国語。幟も通常バージョンにしました。講習での頑張りは秋以降にジワジワと効いてきます。そう。秋からは模試月間になります。今日も成長ある1日であります…
こんにちは。本日から公立の中学校は始業式でした。初日からいきなり自己診断テストがあった学校もあります。当塾も今日から通常授業のスタートです。講習をとっていない生徒さんはほぼ1ケ月ぶりの再会です。2学…
こんにちは。今日も夏期講習。中3の社会と理科は本日が最終日でした。社会は時代の流れを平安から江戸まで俯瞰しました。理科は演習形式で生徒さんからのリクエスで単元を個々にやりました。リクエストは浮力・岩…
こんにちは。夏期講習も今日を入れて後4日。問題のレベルも上がっています。今日も成長ある1日でありますように。
こんにちは。小6生より中3生のほうが家庭学習をしていない生徒さんの率が高い!2025年のデータです。平日に授業以外で学習する時間が1時間以上が54.5%(中3生)小6生の58.1%を下回っています。…