よいお年を!・・できず。
こんにちは。今週は2024年通常授業の最終週・・・・です。インフルエンザが定点観測で上昇中で冬期講習前なのにたまりません。12月から晴天続きで乾燥しているためウイルスが猛威を振るっているのでしょうか…
BLOG
こんにちは。今週は2024年通常授業の最終週・・・・です。インフルエンザが定点観測で上昇中で冬期講習前なのにたまりません。12月から晴天続きで乾燥しているためウイルスが猛威を振るっているのでしょうか…
こんにちは。毎日、当塾(妹尾)に入り浸り・・・・。頑張る3人衆は野球部の先輩と後輩。後輩の中3生に指導する高1生の先輩が頼もしい。断言します!!!自習スペースで頑張ることが習慣になると間違いなく成績…
こんにちは。今日は事務作業に力が入りました。冬期講習の教材の確認とカリキュラムの確認。かつ、2学期期末考査結果の集計でした。当塾中3生では100点の生徒さんも2名。考査は評定に直結します。(先週末に…
こんにちは。先週の金曜日に高校入試第1次の倍率が発表されました。週が明けていろいろと関係者の話をしました。みなさん、やはり目が引くのがなんとトップ高の定員割れ。(0.96倍)朝日の回避理由は2つでし…
こんにちは。本日、岡山県教育委員会より倍率が発表されました。第1次です。予想通り岡山工業は人気です。中3生のうち7割が公立高校希望で平均倍率は1.07倍。いよいよです。頑張りましょう。今日も成長ある…
こんにちは。生徒さんたちにとっては冬の面談も終了し期末考査も終了し、あとは冬休み。中3受験生たちは迫りくる受験に落ち着かない時期になってきます。面談で”喝”と入れた生徒さんたちはスイッチが入り連日、…
こんにちは。昨日、冬期講習の教材を一部、発注しました。あれや、これやと散々悩んだ挙句、決めたモノです。だだし、あくまでテキストは宿題のイメージ。私の冬期講習のスタイルは定番の問題からポイントを絞って…
こんにちは。予報通り、一気に寒くなりました。ようやく冬らしくなりましたがまだ紅葉している山々も・・・。これから一気に冬らしい山になっていくでしょう。これから世間は年末モード。クリスマスを頂点に楽しい…
こんにちは。12月になりやっと寒くなってきました。予報によると今年は寒くなり晴れの日がずっと続くそうです。(ウイルスの蔓延が心配です。)さて、これからは冬期講習の時間割とテキストの準備に取り掛かりま…
こんにちは。冬期講習の申し込みを本日4件頂きました。曜日配列の関係でこの年末年始は9連休の会社様もあるようです。当塾も今年は大晦日31日まで冬期講習。新年は5日までお休みします。冬期講習の申し込みを…