冬期講習受付中。
こんにちは。冬期講習の申し込みを本日4件頂きました。曜日配列の関係でこの年末年始は9連休の会社様もあるようです。当塾も今年は大晦日31日まで冬期講習。新年は5日までお休みします。冬期講習の申し込みを…
BLOG
こんにちは。冬期講習の申し込みを本日4件頂きました。曜日配列の関係でこの年末年始は9連休の会社様もあるようです。当塾も今年は大晦日31日まで冬期講習。新年は5日までお休みします。冬期講習の申し込みを…
こんにちは。昨日から冬の面談を実施しています。骨子は期末考査の成果確認と冬期講習のお話になります。どうしても受験生である中3生には力が入りますね。第一志望校へ合格するためには今何をすべきか・・・・。…
こんにちは。只今、中学生の期末考査中・・・。終わった生徒さんもいれば、これからの生徒さんも。いよいよ、テストもクロムブックで返却の学校もあります。どんどんデータ化されていきますね。一方で下記のような…
こんにちは。今日は嬉しいお知らせ。小学生4年生から通塾してくれている生徒さんが国立大学に合格しました!おめでとうございます。”国立大学に合格する”これは最高の親孝行です・・・と云われています。(私立…
こんにちは。今年の期末考査の最終は12月9、10日。まだしばらく時間があります。今日はその生徒さん対象に力試しとして演習を中心に行いました。提出物であるワークはこなしたけど・・・実践モードではまだ白…
こんにちは。どの中学校も中3生の2学期期末考査は1、2年より先の前倒しで行います。あるいは3年生の前倒しにひも付きでそのまま1,2年生も11月には期末考査を終えている学校が多いです。で、12月は何を…
こんにちは。今日から期末考査週です。授業はひたすら演習中心です。数学は図形だ。この時期に必死に説明を聞いているようではヤバイですよ。 今日も成長ある1日でありますように。
こんにちは。本日は妹尾の地元(盛隆寺)のお祭りです。予想通りお休みが多いです。開校休校状態。面白いことに同じ妹尾中でも妹尾小出身の生徒さんは1人を除いて全員お休み。箕島小出身の生徒さんは祭りには興味…
こんにちは。期末考査前なので生徒さんもやる気に満ち溢れています。反動はいつもながら怖いです。中2、中3は主に図形。中2は合同で中3は相似。長年、指導していると”図形”は多少センスの部分もあるような気…
こんにちは。期末考査前。地元中学の中3生の仕上がりの遅さが気になります。試験は来週25日からなのに・・・・。試験範囲と授業進度を見ると厳しい。試験日程を後ろ倒しが望ましいと思いますが学校も色々とある…